
活動内容
あじさいの会は、毎月集まり話し合いを通じてその中で病気について学んだり、同じ体験をしている人の話を聞いたりして、心癒される場となっています。
活動概況
・家族会の交流会を毎月第一土曜日に開催
・家族会の定例会を毎月第三木曜日に開催
・家族SST(ソーシャルスキルトレーニング)勉強会(尼崎市園田地区会館において)へ毎月参加
・伊丹市の精神障がい者地域生活検討会に毎月参加(2名)
・ひょうかれん電話相談の当番に毎月参加(1名)
・総会開催
令和4年6月4日(土) アイ愛センター 2F にて
新型コロナウィルス対策のため、家族会メンバーと外部役員の中田さんだけで実施しました。
・あじさいの会では下記の会議に委員を送っています。
1)伊丹市自立支援協議会
2)伊丹市自立支援協議会精神障がい者地域生活検討会
3)伊丹市虐待防止委員会
4)伊丹市障がい者権利擁護委員会
5)伊丹市心身障害対策市民懇談会
6)伊丹市障害者福祉センター運営委員会
7)伊丹市社会福祉事業団運営協議委員会
8)NPO法人ICCC理事会
9)伊丹天神川病院家族教室交流会
10)アイ愛センターピアカウンセリング
11)アドボカシーネットワーク
12)伊丹市差別解消委員会
13) 伊丹市福祉対策審議会

---------------------------------------------
あじさいの会と他の家族会の関係について
精神障がい者の家族が結成した全国組織としては、「公益社団法人 全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)」があり、兵庫県では当会の正会員として「公益社団法人 兵庫県精神福祉家族会連合会」[略称 兵家連(ひょうかれん)]が加盟しています。あじさいの会は兵家連の下部組織です。
---------------------------------------------
過去の活動履歴